MENU
おすすめ転職エージェントはこちら

転職エージェントのメリット・デメリット|使うべきか迷っている人にわかりやすく解説

新卒の求人情報とは違って、転職の情報はなかなか表に出てこないものです。

個人がひとりで「これだ」と思える求人情報を集めるのは大変なものですし、たとえ良さそうな求人があったとしても、自分が知らない業界や企業については、応募の選択肢から外してしまうこともあります。

そんなときに頼りになるのが、転職エージェントです。

転職エージェントを利用する企業、求職者の数は年々増えてきており、厚生労働省の発表によると、平成25年度には求人数が前年比21%増の約344万人、就職件数が前年比37%増の約61万人となっています。

業界の最新動向や企業の採用担当者を直接知っている「転職のプロ」が、マンツーマンでサポートしてくれるというのは、とても心強いものです。

特に仕事をしながら転職活動をおこなう人にとっては、転職エージェントをうまく活用することで、効率よく転職を成功させることができるでしょう。

あなたのキャリアの可能性を広げるためにも、ぜひ転職エージェントを賢く活用し、転職を成功へと導きましょう!

あわせて読みたい
仕事をしながらの転職活動でやってはいけない6つの過ち|転職を成功させる方法を解説 上司や同僚などに転職活動が知られてしまうと職場にいづらくなったり、引き止められて辞めにくくなったりする可能性があります。 スムーズに転職するためにもバレないよ...

キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください

気になる見出しをタップ

転職エージェントとは?

転職エージェントとは、求職者が求める希望条件にマッチした企業の求人を紹介する転職支援サービスです。求職者一人ひとりに専任のキャリアアドバイザーがつき、転職相談から入社までを一気通貫でサポートします。

転職エージェントでは、次のようなサポートを通じて求職者の転職支援を進めます。

転職エージェントが提供している主なサービス
  • 転職およびキャリアに関する相談
  • 転職条件に関するヒアリング
  • 履歴書や職務経歴書などの添削
  • 模擬面接を通じた面接対策
  • 筆記試験や面接の日程調整
  • 円満退職に向けたアドバイス
  • 入社時期・年収の交渉 など

転職エージェントは、企業側へ人材を紹介することで売上を立てています。そのため、求職者は上記で挙げたサービスを基本的には無料で利用できます。

ただし、一部のハイクラス転職エージェントを利用する場合は、求職者側にも数千円程度のお金がかかるケースがあることを知っておいてください。

転職に向けた手厚いサポートを無料で受けられるため、転職を希望している方は転職回数にかかわらず転職エージェントを利用することがおすすめです。

転職エージェントのメリットとは?

転職エージェントのメリットは以下の通りです。

①求人情報を詳しく知ることができる

転職エージェントを利用するメリットの1つ目は、求人企業の豊富な情報が得られることです。

転職エージェントは紹介依頼があった企業を訪問して、採用担当者のほか採用予定の部署の蝶などと面会し、仕事内容や転職希望者に求めるスキルや経験、社風や経営者の考え方までさまざまな情報を収集しています。

そのため、転職希望者はイメージと実際の仕事内容のギャップなどの「ミスマッチ転職」を回避しやすくなります。

WEBなどで公開されている求人情報や会社情報では、求人企業のリアルなイメージがなかなか湧いてきません。

しかし、転職エージェントを使えば、企業別の詳しい業務内容や労働環境の情報を詳細に教えてもらえます。

②キャリアカウンセリングをおこなってくれる

メリットの2つ目は、客観的なキャリアカウンセリングによって、自分の市場価値を把握することができることです。

転職エージェントは、業種、職種、年齢、経歴などからどのくらいのポジションや年収が得られるのか、多くのサンプルをデータベース化して把握しています。

そのような情報をもとに、転職希望者は今の会社での自分の評価は妥当なものか、転職するならどのくらいの年収やポジションを目指せるのかなど、客観的なアドバイスを受けることができます。

③在職中でも効率よく転職活動をおこなえる

インターネットや求人雑誌には求人の情報があふれています。しかし、そのなかから自分の規模言うにあった求人情報を探そうと思うと、かかる時間や労力はかなりのものです。

転職エージェントを利用すれば、あなたの希望の条件をもとに、的を絞った選択肢を提示してもらえます。

④推薦コメントで企業にアピールしてくれる

たいていの転職エージェントは、業界者職種ごとに得意分野を持っています。その分野で求められるスキルをつかんでいるため、転職希望者にとっては、転職成功への水先案内人となってくれる存在です。

転職エージェントが求職者を企業に紹介するときには、必ず推薦コメントをつけてくれます。職務経歴書だけでは伝わりにくい求職者の人物像や、求職者の強みを書き添えることで、企業にアピールをしてくれるわけです。

「自分では気付かなかった強みやアピールポイントを導き出され、自身につながった」というケースもあります。

⑤非公開求人に応募できる

非公開求人とは、WEB上やその他の媒体では一切公開されていない、いわば「秘密の求人」です。

公開されていない理由は、社内でもそのポジションを募集していることを明かしたくない場合や、あるいは公募しても該当者を見るけることが困難だと判断される場合です。

非公開求人のメリットは、一般的に競争率が低いことと、待遇が良い条件で迎えられることが多いことでしょう。

⑥面接相手の情報や年収交渉なども任せられる

書類選考を通過すると、人事部門、配属先部門、役員などによる面接を通過する必要があります。その際に、転職エージェントから相手の情報や受け答えのアドバイスを受けることができます。

また、転職エージェントに希望年収を伝えると、給与や待遇を交渉してもらうことも可能です。

転職希望者の市場価値を把握していると同時に、求人企業の内情にも通じているので、安心して交渉を任せることができます。

⑦面接などのスケジュール調整をしてもらえる

転職エージェントを利用すると、面接などのスケジュール調整をしてもらえます。面接のほかに、筆記試験や入社時期などを調整してもらうことも可能です。

一方で、転職サイトを経由して個人で転職活動をする場合は、転職に関するすべての日程調整を自分でする必要があります。転職希望先とスケジュール調整をしながら選考対策を進めることは、心身の負担になります。

スケジュール調整の手間を省き、筆記試験や面接に向けて万全な準備をしたい方は、転職エージェントを利用するメリットを十分に受けられるでしょう。

⑧書類添削・面接対策をおこなってくれる

書類添削・面接対策をおこなってくれる点も、転職エージェントを利用するメリットの一つです。

書類添削では、自身の経験・スキルをどのように書けば魅力的に伝えられるのかを客観的にアドバイスしてもらえます。面接対策では、模擬面接を通じて入退室の仕方から受け答えまでをチェックしてもらうことが可能です。

いくら経験やスキルが豊富に持つ方でも、書類に不備があったり、面接の受け答えがふさわしくなかったりすると、不採用になる可能性が高くなります。

「提出書類の書き方がわからない」「本番で緊張しやすい」という方は、転職エージェントを活用して万全な準備を進めることがおすすめです。

転職エージェントのデメリットとは?

一方で、転職エージェントを利用するデメリットとして、下記の内容が挙げられます。

内定を辞退しにくいのがデメリット

転職エージェントのビジネスモデルの仕組みは、求職者を企業に紹介し、その結果求職者がその企業に入社した際に、企業側から一定の紹介料を受け取るという仕組みで成り立っています。

転職エージェントにとってのお客様は、転職者ではなく人材を採用する企業です。

そのため、転職エージェントは基本的には企業が求める人材を紹介できるように努め、どちらかというと、転職者の希望より、企業の希望を叶えることを重視します。

よって、転職者が行きたいと思う会社よりも、転職者が内定しそうな会社を勧めてしまいがちです。内定が出た求職者に対しては、企業のためにも、自分たちのためにもその企業に入社して欲しいと思っています。

ビジネスモデルから考えると仕方がないことですが、転職者は「内定を辞退しにくい」といった雰囲気があります。

もちろん、大手の転職エージェントの場合は、内定を辞退しないように強いプレッシャーをかけてくることは少ないですし、転職エージェントというビジネスは転職者も含めた全員がWin-Winの関係でなければ成立しません。

頻繁に連絡くることがデメリットに感じる人もいる

転職エージェントを利用する方のなかには、キャリアアドバイザーから頻繁に連絡がくることに対してデメリットだと感じる人もいます。

キャリアアドバイザーのなかには、求職者がいち早く転職できるように、希望条件に合う求人が見つかり次第、こまめに連絡する方も存在します。決して、求職者を困らせようとしているわけではないことを知っておいてください。

もし、頻繁に連絡が届くことに対して不満がある場合は、「○時〜○時は連絡を控えてほしい」「まとめて連絡してもらえると嬉しい」といったように、キャリアアドバイザーへ伝えましょう。

担当によっては無理に求人を紹介してくる

転職エージェントを利用する際のデメリットとして、無理に求人を紹介してくる担当者がいることも挙げられます。

キャリアアドバイザーは、書類選考・面接通過人数や内定人数などがノルマとして課せられていることが一般的です。そのため、成績が振るわないキャリアアドバイザーのなかには、無理に求人を紹介する方もいます。

転職支援をしてもらう際に、「的外れな求人を無理に紹介してくる」「波長が合わない」という場合は、転職エージェントの問い合わせフォームから担当者を変えてほしい旨を連絡しましょう。

転職エージェントを使わないほうがいい人の特徴

転職エージェントは転職をする方にとって、強い味方になるサービスです。しかし、求職者のすべてが転職エージェントを利用すべきだとは言い切れません。

次の特徴に当てはまる人は、転職エージェントを使わないほうがよいでしょう。

自分のペースで転職活動をおこないたい人

自分のペースで転職活動をおこないたい人は、転職エージェントを使うことが合わない恐れがあります。転職エージェントを利用する場合は、キャリアアドバイザーが転職活動をリードしてくれます。

いますぐ転職したい方にはよいものの、自分のペースで転職活動を進めたい人にとっては急かされている感覚を覚える可能性が否めません。

自分のペースで転職活動をしたい人は、転職エージェントではなく転職サイトを利用することがおすすめです。転職サイトであれば、キャリアアドバイザーのサポートがないため、自分のペースで転職活動を進められます。

応募したい求人が見つかってから転職エージェントを使い始めても、決して遅くありません。

特定の企業のみの選考を受けたい人

転職エージェントは、特定の企業のみの選考を受けたい人にも適していません。転職エージェントを使う際は、一人あたり3〜5社程度紹介してもらい、応募することが一般的です。

転職したい企業が明確に決まっている方の場合、いくつかの企業の選考を受けることがわずらわしく感じる可能性があります。

本命の企業の選考に絞りたい方は、転職エージェントよりも転職サイトを活用したほうが効率的に転職活動を進められるでしょう。

転職エージェントを使ったほうがいい人の特徴

転職エージェントを使ったほうがいい人の特徴は、次のとおりです。

初めて転職活動を始める人

転職活動が初めての人は、転職エージェントを使ったほうがよいでしょう。初めての転職を一人でする場合、何から手をつけてよいのかがわからず、無駄な時間を過ごす恐れがあります。

自分のキャリアに合う求人と合わない求人の判断がしにくく、応募する求人を決めきれないケースも珍しくありません。

一方で、転職エージェントをはじめから利用しておけば、数週間程度で自分のキャリアに合う求人と出会うことが可能です。書類添削や面接対策、スケジュール調整もしてもらえるため、不安なく転職活動を進められます。

安心した状態で転職活動に臨みたい方は、サポート体制が充実している大手の転職エージェントから登録することがおすすめです。

仕事を続けながら転職活動をおこないたい人

仕事を続けながら転職活動をおこないたい人も、転職エージェントを使ったほうがいいといえます。仕事を続けている状況では、自分に合う求人を見定めたり、筆記試験や面接の日程調整をしたりすることが困難です。

仮に、個人で転職活動を進められたとしても、数ヶ月単位の時間がかかってしまうケースが珍しくありません。

転職エージェントに頼れば、キャリアアドバイザーが求職者の代わりに希望条件に合う求人をいくつかピックアップしてくれます。日程調整も求職者の代わりに進めてくれるため、仕事や選考対策に注力しやすくなります。

効率よく転職活動を進めたい人は、短期間で転職成功に導いた実績を持つ転職エージェントに登録しておきましょう。

キャリアに迷っている人

キャリアに迷っている人も、転職エージェントを使うことが有効です。転職エージェントでは、転職活動のフォローだけでなく、キャリアの相談も受け付けています。

転職活動全体を見たときに、キャリアの相談も転職活動の一つになります。実際にいますぐ転職を考えていない、中長期的なキャリアを考えたいという人が転職エージェントを利用していることも珍しくありません。

転職エージェントに頼れば、「そもそも転職したほうがよいのか」「どのような仕事に適性があるのか」を明確にできます。

キャリアに迷いが生じて日々の仕事に集中できない方は、転職エージェントに相談すると気持ちが軽くなるでしょう。

転職エージェントを使うべきか迷っている人は一度利用してみるのがおすすめ

転職エージェントを使うべきか迷っている人は、一度利用してみることがおすすめです。転職エージェントは基本的に無料で利用できるサービスです。登録した際に、必ず転職活動をしなければならないというルールもありません。

転職エージェントについて、インターネットで調べるよりも、実際に使ってみたほうが得られる情報が多くなります。

転職エージェントを使うべきか迷っている人は、今の仕事やキャリアに何らかの不安を抱えている状況だと考えられます。キャリアアドバイザーに相談すると、抱えている不安や悩みを解消できる可能性があります。

まずは転職エージェントに登録して面談を受けてみてから、使うべきか否かを判断してみましょう。自分に適した転職エージェントを以下から探してみてください。

転職エージェントを利用したら転職後の年収は低くなる?

転職エージェントを利用する場合と利用しないケースで転職後の年収を比較すると、転職エージェントを利用したほうが年収は上がりやすい傾向です。

キャリアクラス転職の独自調査によると、転職後の年収と転職エージェントの利用の関係に次のような関係性があることがわかりました。

転職後年収と転職エージェントの利用の関係
引用:PR TIMES「転職で年収が上がった人の割合は「50%」という結果に!転職での年収の実態をアンケート調査」

転職エージェントを利用した58%の人は「年収がアップした」と回答しています。一方で、転職エージェントを使わなかった人の年収状況を見ると、44%の方しか年収が上がっていません。

両者の割合を比較すると、転職エージェントを利用したユーザーのほうが、14%ほど年収アップできる可能性が高いという結果でした。

年収アップを目的に転職する方は、「転職後年収と転職エージェントの利用の関係」を見てわかるように、転職エージェントを利用することがおすすめです。

転職エージェントQ&A

ここからは、転職エージェントに関するよくある質問を紹介します。

Q:どうして無料で利用できるの?

A:求人企業が手数料を払っているからです。転職エージェントは、仲介が成約した際に求人企業から成功報酬として採用さの年収の一定割合を受け取り、事業を成立させています。

Q:未経験者でも登録可能?

A:もちろん登録可能ですが、求人企業のニーズなどによっては、多くの企業から紹介を受けられるとは限りません。

あわせて読みたい
異業種転職が辛い理由を公開|異業種・未経験転職を成功させるためのポイントについても徹底解説 現職への不満やスキルアップを目指したいなどの理由で、異業種転職を検討していませんか? 一部で「異業種転職は辛い」という話を耳にしますが、異業種転職はスキル・年...

Q:個人情報の管理は大丈夫なの?

A:転職エージェントは本人に無断で個人情報を求人企業へ送ることはありません。紹介された企業への応募は、登録者本人の判断でおこなわれます。

Q:書類は企業によって変えた方が良いの?

A:変えるのが望ましいでしょう。転職エージェントは企業や業種・職種についても熟知しているため、「通りやすい応募書類」の書き方を把握しています。

Q:転職エージェントに紹介された仕事は断ってもいいの?

A:あくまで本人の意思が尊重されるので、断ったからといって紹介が受けられなくなることはありません。できれば前もって希望条件をしっかりと伝えておくのが望ましいでしょう。

Q:遠隔地で転職活動はできるの?

A:できます。例えばUターン・Iターン転職希望でも、全国展開している転職エージェントあ希望する勤務地の転職エージェントに登録しておけば、転職活動をおこなうことが可能です。

Q:転職エージェントに登録したら、個人で転職活動できないの?

A:転職エージェントに登録しても、転職活動は自由です。その中で、転職エージェントがもっているさまざまな情報やノウハウを取り入れて活動するのが転職成功の鍵です。

また、転職エージェントは複数利用しても問題ありません。

Q:忙しくて登録に行く時間がないんだけど・・・?

A:転職エージェントには、WEBで登録できるほか、ほとんどの転職エージェントが平日夜や土日でも登録を受け付けているので、問合わせて希望を伝えてみるとよいでしょう。

転職エージェントのメリット・デメリットまとめ

ここまで、転職エージェントのメリット・デメリットとQ&Aを見てきましたが、実際に転職エージェントを使う際には、どのように転職エージェントを選べば良いのでしょうか?

転職活動に臨む大多数の人は、大手の転職エージェントに登録することから始めています。大手の転職エージェントは、転職案件も多く、自分にマッチする案件が見つかりやすくなります。

特におすすめなのはマイナビエージェントです。

マイナビエージェントしっかりと耳を傾けてサポートすることを強みとしているため、転職意欲はそこまで高くないが相談したい人にもおすすめです。

とりあえず転職エージェントの登録だけしたいという人にはマイナビエージェントがおすすめです。

\とりあえずエージェントを登録したい人におすすめ!/

あわせて読みたい
転職エージェント攻略法!良いエージェント・悪いエージェントを見極めて転職を成功させる方法 本記事でわかること 転職エージェントの見極め方 良い・悪いエージェントの特徴 合わない転職エージェントの対処法 「転職エージェントを利用したいけど、良いサービス...
あわせて読みたい
 大手の転職エージェントと中小の転職エージェントの違いは?それぞれの特徴を解説 転職を考える時に役に立つのが転職エージェントです。 転職エージェントには大手もあれば中小もありますが、ここではそれぞれの特徴について知りましょう。 【大手の転...

編集者1

杉田 陸 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒で福岡県のメーカー企業に入社し、営業とSNSマーケティングを経験。1年半後、本当にやりたいことを見つめ直し、未経験でWebマーケティング業界への転職を決意。2021年8月にウェブココル株式会社へ入社する。自身の第二新卒で転職を成功させた体験をもとに記事コンテンツの作成する。一般社団法人プロティアン・キャリア協会が行う『プロティアン・キャリア検定資格』に合格(合格証明)。
※プロティアンキャリア検定は、自身・他者のキャリア開発に活かせる、変化する新時代のための認定資格

MailHPX(Twitter)FacebookLinkedIn

編集者2
千田 究太郎 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒でマーケティング支援会社に入社。その後、Web広告を扱う企業を中心に二度転職を経験したのち、ウェブココル株式会社に入社。自身の転職成功経験を踏まえて、主に第二新卒〜若手の転職情報に精通。最新の転職情報をお届けします。

MailFacebook

ファクトチェック
大島 大地 - ウェブココル株式会社取締役

プロフィールを見る

新卒で東証プライム上場メーカーへ入社。その後上場企業傘下のWebメディア企業へ転職し、ウェブココル株式会社の取締役へ就任。採用の全責任者として、年間100名近くの採用選考を実施し、社員0名→25名へグロース。自社において幅広いなリクルーティングサービスを利用し、多くのサービスに精通。採用側の視点でサービスのファクトチェックや記事内容を精査しています。

MailHPFacebookX(Twitter)LinkedIn

キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください。

  • URLをコピーしました!

執筆者情報

杉田陸のアバター 杉田陸 キャリアクラス編集者

宮崎県宮崎市生まれ。福岡大学経済学部を卒業。新卒でVC工業株式会社に入社し、営業とSNSマーケティングを経験。1年半後、本当にやりたいことを見つめ直し、未経験でWebマーケティング業界への転職を決意。2021年8月にウェブココル株式会社へ入社する。現在はキャリアクラスのディレクターとして、キャリアに関するニュースでの情報収集や転職成功者へのインタビューを行い、キャリアや転職への知見を増やしている。自身の第二新卒で転職を成功させた体験をもとに記事コンテンツの作成する。プロティアン・キャリア協会が行うプロティアン検定資格を取得(証明バッジ)。
>>杉田の転職体験談を見る

気になる見出しをタップ