• お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 当サイト「転職ブックマーク」について

転職ブックマーク

  • 転職活動
  • フリーター
  • 第二新卒
  • 無職生活
  • 仕事辞めたい
  • 転職エージェント
  • 退職
  • 職業訓練
  • 失業保険
Home > 退職・失業 > 職業訓練

【体験談】29歳女性が職業訓練の「医療事務講座」に通い、資格を取って実際に働いた率直な感想

[記事更新日] 2020年4月18日 By bookmarker

【職業訓練】29歳女性。公共職業訓練の「医療事務コース」に通った体験談

現在29歳女性、今年30歳になる医療事務員です。 25歳になる頃、私は専門学校で学んだヘアメイクの技術を生かせる美容部員としてデパートで働いていました。 就職した当初は、大好きなメイクの技術を仕事に活かせることに、ワクワクし夢がかなったと ... 続きを読む

【体験談】職業訓練の実態やいかに…?職業訓練校に通った10人のリアルな感想・口コミを大公開!

[記事更新日] 2020年4月18日 By bookmarker

リストラについて知っておくべき知識

職業訓練校とは、無料でスキルと知識を身に付けることができる、失業者のための学校です。 職業訓練に通っている間は、失業保険が延長して給付され、お金の心配をすることなく勉強に励むことができます。職業訓練は、まさに、失業者がスキルと知識を身に付け ... 続きを読む

給付日数90日の人でも失業手当の給付期間を合法的に最長2年3ヶ月に延長する方法

[記事更新日] 2019年9月20日 By bookmarker

激務の仕事で働き続ければいずれは後悔する

失業したときに頼りになるのが、失業手当です。 失業して無職になれば収入はありませんから、そんな時にお金がもらえる失業手当は非常にありがたい存在でしょう。 しかし、失業手当はリストラや勤務先の倒産などの会社都合で辞めた人ならば、7日間の待機 ... 続きを読む

職業訓練って本当に就職できるの?就職の現実と私の体験談【IT・プログラミング】

[記事更新日] 2020年4月8日 By bookmarker

実際に転職してみて

「職業訓練に行きたいけど、職業訓練って本当に就職できるの?」と迷っている人もいるでしょう。 職業訓練は、無料で受講できるうえ、失業手当をもらいながら通える失業者のための学校です。うまく活用すれば役立てることができる人もいますが、その一方で、 ... 続きを読む

無職が職業訓練に行くメリットと年代別おすすめ人気コース

[記事更新日] 2020年4月11日 By bookmarker

フリーターであった理由は、きちんと用意をしておこう

無職生活では、お金が減っていく恐怖と戦うことになります。失業保険をもらっているとしても、それが切れてしまえば、無収入です。 就職しようにも、スキルが足りず書類選考すらなかなか通らない状況で、貯金がじりじり減っていく言いようのない不安は、体験 ... 続きを読む

【必勝法】職業訓練の面接対策!よく聞かれる質問と回答例を徹底解説!

[記事更新日] 2020年4月20日 By bookmarker

職業訓練の面接を突破する必勝法

職業訓練は、お金をもらいながら通える、失業者のための学校です。 一定の条件をクリアすると、3ヶ月~1年(なかには2年もある)の間、生活費を心配することなく、知識とスキルを身に付けることができます。 社会人になってから、長期間勉強だけに集中 ... 続きを読む

職業訓練のメリットとデメリットを紹介!勉強しながらお金がもらえるって本当?

[記事更新日] 2020年4月13日 By bookmarker

そうだ、職業訓練を受けよう

あなたには、自分をアピールできる強みやキャリアがありますか? 失業したときに考える選択肢のひとつが、「職業訓練」に通うかどうかでしょう。よほどアピールできるキャリアがある人は別として、そうそう簡単に転職できない昨今において、やりたい分野での ... 続きを読む

サイト内検索

Profile

bookmarker「転職ブックマーク」は、転職・就職・退職・失業・節約の知恵を提供するサイトです。過去にさまざまな職業・職種で働いてきた管理人の経験をもとに、役立つ情報をまとめています。
⇒当サイトについて詳しくはこちら
follow us in feedly

人気記事

  • 適性試験を行う本当の意味とは? 【すっきり退職】退職日までの気まずい辛い期間の上手な過ごし方と引き継ぎのコツ...
  • 職業訓練の面接を突破する必勝法 【必勝法】職業訓練の面接対策!よく聞かれる質問と回答例を徹底解説!...
  • 周りの目を気にしないこと 【勇気は不要】退職を切り出せない人に仕事を辞めるときの言い方とタイミングを伝授!...
  • リストラについて知っておくべき知識 【体験談】職業訓練の実態やいかに…?職業訓練校に通った10人のリアルな感想・口コ...
  • どうして退職を切り出す勇気が持てないんだろう… 「異動が辛いから仕事を辞めたい・前の部署に戻りたい」と思ったときの3つの対処法...
  • 入社8ヶ月で辞めても転職することは十分に可能 うつ病や適応障害などの病歴・休職は履歴書・職務経歴書に書かないで大丈夫?バレるこ...
  • 「仕事辞めて正解だった」と私は心から言える。その理由とは? 「仕事辞めて正解だったわ」と言える7つの理由を私の実体験から挙げてみる...
  • 辞めた方がいい会社の特徴。こんな会社ならすぐに転職だ! 【辞めた方がいい会社の14の特徴】こんな中小企業は何としても転職したほうがいい!...
  • フリーターであった理由は、きちんと用意をしておこう 無職が職業訓練に行くメリットと年代別おすすめ人気コース...
  • 「退職後しばらく休みたい・ゆっくりしたい」んだけどアリ?リフレッシュと無職期間の...

最新記事

  • 【経験談】豆腐メンタルが避けたほうが良い仕事と対処法
  • 転職活動中の30代女性に捧ぐ、面接ウケする服装のポイント!
  • 【問題例つき】転職の筆記試験でも落ちる…!ボーダーラインや対策法を教えます
  • 高卒でできる仕事の特徴とは?おすすめ6職種を紹介!
  • 【2021年版】ストレスのない仕事ランキング!休業・退職が多い職種から逆算

カテゴリー

  • 転職・就職
    • 転職活動
    • 転職エージェント
    • 転職体験談
    • 第二新卒
    • フリーター
  • 退職・失業
    • 失業保険
    • 無職生活
    • 職業訓練
    • 退職
  • ブラック企業
  • 仕事辞めたい

Copyright © 2021 転職ブックマーク All Rights Reserved.