企業の採用担当者は、履歴書のなかでどこを真っ先に見ると思いますか?
実は、写真です。
この写真が第一印象を決めてしまうのですから、ぼさぼさの髪だったり暗い表情だったりすると、印象が悪くなり面接をする前からハンデを背負ってしまいます。
就職活動は、お見合いみたいなものだと言われますが、お見合いでも第一印象が決まるのは、やっぱり写真でしょう。就職でも自分を売り込むうえで最もおろそかにしてはいけないのが、履歴書の写真なのです。
応募者が多い企業は、応募書類が山のように送られてくるので、顔写真も選考材料のひとつにしてふるい分けをしています。つまり、履歴書の顔写真は、絶対に手を抜いてはいけないということです。
履歴書の写真に手を抜かずにしっかりと力を入れることが、書類選考突破のカギです。顔写真の第一印象を10倍良くして、ライバルたちを蹴散らしましょう!
【優良企業に転職したい人】
⇒リクルートエージェント|転職実績No.1の転職エージェント
【親身なサポートを受けたい人】
【とりあえず自己分析がしたい人】
【リアルな価値が知りたい人】
おすすめ記事:少しでも転職に興味があるあなたへ。まずは転職活動を始めてみよう!
目次
写真スタジオで撮影する
真剣に就職を目指すのなら、顔写真は写真館や写真スタジオへ行って、きちんとプロに撮ってもらいましょう。写真スタジオは照明の技術がしっかりしているので、明るい印象の顔写真を撮ることができます。
採用担当者は、束のように送られてくる何枚もの履歴書の顔写真を見ているわけですから、スピード写真で撮ったものか、写真スタジオで撮ったものかはすぐに見抜きます。
いまだ履歴書の顔写真を安易に考えている人が多く、コンビニやスーパーの脇にあるスピード写真で撮るという人が圧倒的に多いのが実状です。だからこそ写真スタジオで撮れば、他の応募者から一歩リードすることができます。
写りが良くなるように男性でもメイクを施したり、出来上がった写真を補正してくれるところもあります。美男子・美人になって第一印象がアップするでしょう。
特におすすめなのが、就活用の写真撮影を専門にしているところです。業界別や職種別にどのように撮るかというテクニックとノウハウをもっています。
費用はかかりますが、それで人生のかかった採用が決まると思えば安いものです。
やむを得ずスピード写真を利用する場合
時間の都合などで、やむを得ずスピード写真を利用する場合は、ひざのうえに白いハンカチを置きます。こうすると光が下からも反射して顔のかげりを少なくしてくれます。
とは言うものの、締切ギリギリであわててスピード写真で撮ると、表情も暗く指名手配犯みたいな写真になってしまいがちです。
スピード写真で撮って、自分で「綺麗に撮れた」と思っても、人から見た評価は全く違うものです。写真スタジオで撮れば、プロの目から見た綺麗な写真に仕上げてくれます。
第三者の目で見てもらうためにも、やはり履歴書の顔写真は写真スタジオで撮るのが一番良いのです。
好感度抜群!第一印象をよくする写真の撮り方
ここからは、好感度を高くする写真の撮り方をご紹介します。写真のサイズは大体、縦「36~40mm」横「24~30mm」です。撮影当日は、ベストの体調で細部にまでこだわって撮影に臨みましょう!
男性編
表情
目を見開き加減にして撮影すると、目力が加わり印象がよくなります。健康で気力にあふれている表情を意識しましょう。
口元
口を「へ」の時に結んでしまうと、ムスっとした印象を与えてしまいます。口角を上げて微笑むとソフトな印象になり、好感度につながります。
髪
撮影前には散髪をしておきましょう。前髪が額にたれたり、目に入ったりしないように注意します。寝グセがあると、だらしない印象を与えてしまうので、整髪料などで整えましょう。茶髪や金髪は黒く染め直します。
ひげ
無精ひげはNGです。通常の職種を希望する場合は、剃った方が良いです。ひげが濃い人は撮影前によく剃っておきましょう。アパレルやファッション関係ではひげがあってもOKというところもありますが、剃っておいた方が無難です。
服装
黒、紺、グレーなどの落ち着いた色のスーツを着用します。上着の一番下のボタンをはずしておくと、座ってもシルエットがくずれません。
シャツ
スーツの中のシャツは白地のものが無難です。
ネクタイ
ネクタイは派手なものは避けたほうが良いでしょう。結び目がゆるんでいないか、曲がっていないかをチェックします。
女性編
表情
にこやかにほほえむとソフトな印象になり、好感度につながります。明るく上品な笑顔を意識すると良いでしょう。上目遣いになると人相が悪くなってしまうので注意しましょう。
口元
口角をめいっぱいあげて素敵な笑顔を作ります。
髪
ロングヘアーの場合は肩の後ろにたらします。前髪が額にかからないように注意しましょう。
メイク
ファンデーションは厚めにします。不自然になるようなら首にもファンデーションを施しましょう。眉はきつくならない程度にきりっと整えます。
アイシャドウは明るい色を薄めにし、ぼけるパールは避けましょう。アイラインは補足はっきりと書きます。健康にみえるように必要ならチークを加えましょう。
服装
黒、紺、グレーなどの落ち着いた色のスーツを着用します。
アクセサリー
アクセサリーはつけない方が無難です。ピアスも外しておいた方が良いでしょう。
写真は履歴書作成の最後に貼る
履歴書の写真を最初に貼ると、履歴書の作成中に写真の表面に指紋が付いてしまったり、角が折れ曲がったりしやすいため、最後に貼るようにしましょう。
写真ははがれてもよいように裏には名前を書いておきます。
さいごに
写真を撮られるのが苦手だという人は少なくありません。しかし、履歴書には必ず写真が必要で、どうせ撮るなら第一印象がよく、好感度の高い写真にしたいものです。
履歴書の写真は、いわば自分の分身。
履歴書の写真を撮る際は、今回の記事を参考に、ぜひ好感度の高い写真を撮ってみてください。他の応募者が手を抜きがちな履歴書の写真ですが、この写真に力を入れることで、他の応募者たちからリードすることができるはずです。
▼関連記事
転職したいけどやり方がわからない人へ。超簡単「転職活動の進め方マニュアル」
何度も言いますが、履歴書の写真は絶対に手を抜いてはいけません。写真にこだわることが、書類選考突破につながります。
写真にこだわると、書類選考を通過する確率がグッとあがります。それと同時に、もっと効率的に転職活動を進めたいと思いませんか?効率的に転職活動を進めて、優良企業に就職したい場合は、どうすれば良いのでしょうか?
そんなときは、転職エージェントを活用することをおすすめします。
転職エージェントは、「キャリアの相談」「応募書類のチェック」「面接スケジュールの調整」「自分に適した求人の紹介」「内定後の年収や入社日の交渉・調整」に至るまで転職の全てをサポートしてくれます。
転職エージェントを利用する際は、相談するだけの利用でも構いません。まずは相談してみることで、業界の動向や、今の市場価値、転職全般のアドバイスを受けることができますよ。
キャリア相談にも乗ってくれるため、自分ひとりでは見つけることができなかったキャリアの道が開ける可能性があります。
転職エージェントは「選考スケジュール(面接日程)の調整」「条件交渉(内定後の年収交渉)」など、自分ひとりではできないことも調整してくれます。転職エージェントはまさに、あなたの代理人となって転職をサポートしてくれる存在です。
登録すると、あなたに担当のキャリアアドバイザーが付いて、転職で何を重視しているかなどをヒアリングして、プロ目線であなたの希望に合った求人を紹介してくれます。一般には公開されてない「非公開求人」も紹介してくれるので、優良企業に入社できるチャンスがグッと広がるはずです。
転職エージェントは、求人を出している企業がお金を払っているため、転職希望者はサービス料など一切必要なく、完全無料で利用することができます。これを利用しない手はありません。
転職エージェントの中でも最もおすすめなのが、リクルートエージェントです。
リクルートエージェントは、他の転職エージェントよりも実績・案件数ともに圧倒的に多く、転職成功実績は30万人以上・非公開求人は約10万件と、成功実績・案件の規模・職種の幅広さがダントツです。
求人の案件数が多いため、あなたの希望に合った会社に入社できる確率が飛躍的に高まります。転職実績No.1の実力を誇るため、強力なサポートが得られます。
リクルートエージェントでは、過去の膨大な実績から企業情報も数多く持っており、応募企業の業界分析から選考のポイント、社風まで、企業のホームページを見るだけでは分からない情報を知ることができます。
また、リクルートエージェントに登録すると、面接通過率が35%アップする「面接力向上セミナー」という支援を利用できます。
面接力向上セミナーは、リクルートエージェントが30万人の転職者の成功実績から培った「面接の必勝ノウハウ」を伝授してくれる充実した内容のセミナーで、参加者の99%が「大変満足」「満足」と回答した、非常に優れた転職支援サポートです。
求人の量、質、転職ノウハウの豊富さ、企業情報の充実度などを総合すると、リクルートエージェントを活用することがもっとも賢明な判断です。
土日祝日も相談でき、20時以降もOKなので、忙しい社会人でも全く問題ありません。
リクルートエージェントは、歴史の長い転職エージェントのため、担当アドバイザーの層が厚いのが特徴です。ベテランアドバイザーが多く、安心して転職活動を進めていくことができます。
あなたの転職をサポートしてくれる担当アドバイザーは、業種ごとに専門の担当者を配置し、定期的に勉強会や研修をおこなって業界の最新情報や動向を研究しています。
リクルートエージェントは、他の転職エージェントと比べても、キャリアアドバイザーの質が高いです。
「登録したらしつこく転職を迫られるのではないか」と身構えるかもしれませんが、登録したからといって、必ずしも転職しなければいけないというわけではありません。
転職の必要がない場合には「無理に転職しなくてもいいのでは?」というアドバイスをくれることもあります。
すぐに転職できない場合でも、半年後、1年後に向けた転職へのアドバイスがもらえます。相談したからといって、すぐに転職しなければいけないというわけではないのです。
転職したあとも「転職してからどうですか?」「何か困っていることはないですか?」というフォローをしてくれます。また、もし希望していた職場環境と違う場合は、あなたの代わりに会社側に伝えてくれます。
このように、リクルートエージェントはあなたの状況に合わせたアドバイスをしてくれますし、転職後のアフターフォローもしっかりしているので、あなたは安心して転職に臨むことができるでしょう。
まずは気軽に相談してみましょう。その一歩があなたの未来を明るいものにしてくれるはずです。
■公式サイト⇒https://www.r-agent.com/
仕事に悩むすべての人へ。厳選おすすめ転職支援サービス4選 |
◆リクナビNEXT◆
リクナビNEXTは、転職者の80%が使っている日本最大級の転職サイトです。「未経験者OK」の求人も多く、優良企業の求人が揃っています。
- 常時5000件以上を掲載している業界最大級の圧倒的な求人数
- あなたに興味をもった企業から待っているだけで届く「スカウトメール」
- 全世界で1000万人以上が使用する「ストレングスファインダー」と同等の診断ができる「グッドポイント診断」
今の仕事に少しでも不満がある人は、まずリクナビNEXTに登録しておけば間違いありません。あなたの新しい道は、ここから始まります。
■公式サイト⇒https://next.rikunabi.com/
◆リクルートエージェント◆
リクルートエージェントは、転職成功実績は30万人以上、非公開求人は約10万件と、転職実績No.1の実力をほこる転職エージェントです。
- キャリアの相談
- 応募書類のチェック
- 面接スケジュールの調整
- 自分に適した求人の紹介
- 99%が満足と答えた「面接力向上セミナー」
- 内定後の年収(年収アップ率60%)や入社日の交渉・調整
これらを完全無料で利用できます。リクルートエージェントこそ転職成功の特急券です。
■公式サイト⇒https://www.r-agent.com/
◆doda◆
dodaは顧客満足度No.1の転職エージェントです。経験者~未経験者、若手~ミドル層まで対応しているので誰もが利用可能。全国でおこなわれる転職フェアやセミナーにも参加でき、転職に必要な機能がすべて揃っています。
- 年間18,000人以上の転職成功をサポートしている実績
- 業界専門のキャリアアドバイザーが在籍
- 国内最大規模の豊富な求人が常時100,000件以上
dodaは実績・信頼・安心感の三拍子が揃った、非常に質の高い転職エージェントといえるでしょう。
■公式サイト⇒https://doda.jp/
◆ミイダス◆
ミイダスは、職務経歴や経験・スキル情報から、自分の市場価値を無料診断できる転職アプリです。簡単な質問に答えるだけで市場価値が分かり、その情報を元に企業から直接オファーをもらうことができます。
スマホだけでサクッと登録できるので、自分の価値を客観的に見たい人におすすめです。