MENU
おすすめ転職エージェントはこちら

職務経歴書がめんどくさい人に手早く作成するポイントと便利なツールを紹介

本記事でわかること
  • 転職時に職務経歴書が必要な理由
  • 職務経歴書を作るときのポイント
  • 「職務経歴書の作成がめんどくさい」と感じる方におすすめの自動作成ツール

職務経歴書は履歴書と同様に、転職時に必ず求められる書類です。企業が求職者のスキル・経験や仕事に対する熱量を評価する際に活用することが一般的です。

しかし、転職経験が少ない方のなかには、「職務経歴書をどのように作成すべきかわからない」「正直作ることがめんどくさい」と感じているユーザーもいるでしょう。

この記事では、職務経歴書の作成で押さえるべきポイントやおすすめの自動作成ツールを紹介します。職務経歴書を一度作成しておけば、転職活動を楽に進められます。職務経歴書の作成に不安を覚える方は、ぜひ参考にしてください。

転職サイトの一つであるリクナビNEXTでは、職務経歴書の作成に活用できる自動作成ツールを用意しています。質問に答えるだけで簡単に職務経歴書を作成でき、文章を作ることが苦手な方にリクナビNEXTの自動作成ツールはおすすめです。

\職務経歴書の作成を効率化するだけでなくオファーが届く/

>>公式HPを見る


キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください

気になる見出しをタップ

転職に職務経歴書が必要な理由

あなたの経歴や職歴、志望動機が知りたいだけなら履歴書だけでも充分なはずです。

では、なぜ企業は転職時に職務経歴書を必要とするのでしょうか。

職務経験やスキルを把握するため

職務経歴書は、企業が求めるスキルや実務能力を持っているか、入社後に期待する実績をあげられるかを判断する材料です。

企業は、あなたがこれまでの会社や部署でどのような仕事をし、どのくらいの成果をあげてきたのかといった具体的な内容を知りたいと考えています。

それは、自社のニーズにあった人材を採用するためです。

仕事に対する意欲や熱意を知るため

企業は、あなたがどのような働き方をしたいのか、自社に貢献できることは何かを知り、採用を判断します。

自己PRは、企業へ自分を売り込むための重要な要素です。

職務経歴書では、これまでの実績やスキルから、企業は仕事に対する意欲や熱意を把握しようとしています。

あわせて読みたい
【回答例あり】第二新卒の転職面接でウケる自己PRをする方法 転職面接で志望動機と並んで大切だといわれている自己PR。あまり得意ではない方も多いかと思います。 しかし第二新卒の転職面接において、自己PRは特に重要。今まで語れ...

自己分析能力を知るため

企業は、職務経歴書からあなたの自己分析能力を評価します。

職務経歴書を作成するには、自分自身の棚卸しが必要です。

そのため職務経歴書を見ることで、自分を客観的に見つめ、強みや能力をきちんと理解しているかが分かります。

自己分析能力が高ければ、企業とのミスマッチが起こりにくくなります。

つまり、自己分析能力を有している人を雇うことは早期離職の防止につながり、企業側としてもメリットです。

自己分析ができれば、企業に自分の強みを最大限に伝え、効果的なアプローチも可能になります。

あわせて読みたい
あなたの転職を成功へと導く「自己分析」3つの目的 転職に成功した人たちに共通しているのは、「自分自身についてよく分かっている」ことです。 「自分は何がやりたいか」が具体的になっていて、それを実現させるべく転職...

めんどくさい職務経歴書を作成する際のポイント

職務経歴書に決まった形式やルールはありませんが、自由すぎても何を書けばいいか悩むところです。

職務経歴書を作成する際に必要な項目や利用したいフォーマット等を紹介します。

職務経歴書に必要な項目を知る

職務経歴書は、自分の経歴や実績、スキルをまとめ、企業にアピールするための書類です。

書き方に決まりはありませんが、最低限必要な項目は確認しておいてください。

職務経歴書に書くべき項目
タイトル・氏名・日付冒頭には「職務経歴書」とタイトルを記入します。提出する日付を記入し、氏名は右詰めで姓と名の間にはスペースを入れます。
職務要約・職務概要自分のこれまでのキャリアを簡潔にまとめます。あとで記載するくわしい職務経歴を分かりやすくする役割があります。
職務経歴・職務内容職歴や職務内容、実績等をくわしく記載します。矛盾のない職務経歴を記載することが重要です。
企業概要勤務中の企業について、社名や企業規模、事業内容等を記載します。
保有資格・スキル保有している資格や免許、アピールしたい経験やスキル等を記載します。
自己PRこれまでの経験で評価されたことや心がけてきたこと等を示し、応募先の企業で貢献できることをアピールします。
志望動機企業に応募した理由や応募職種を選んだ理由等を記載します。

職務経歴書は、記載されている内容が評価対象となります。

逆にいえば書かれていない内容は評価対象外のため、退職理由や転職理由は必ずしも記載する必要はありません。

担当者にポジティブな印象を与えるためにもあえて書くことは控えます。

ただし、応募企業から指定されたフォーマットがある場合は例外です。

作成するフォーマットを選ぶ

職務経歴書のフォーマットにも決められたものはありません。

スタイルは自由なので、レイアウトを自分で考えて作成することも可能です。

しかし、作成する手間や読みやすさなどを考慮すると、フォーマットの活用をおすすめします。

キャリアやアピールポイント等にあわせて、以下の3つのフォーマットから選びましょう。

職務経歴書のフォーマット
逆編年体形式現在から過去にさかのぼる形式です。自分のキャリアを一覧で示せ、直近の職務内容や実績を強くアピールできます。
編年体形式古い経歴から時系列にまとめる形式です。キャリアアップの過程を効果的に伝えられます。
キャリア形式職務経歴を業務内容やプロジェクトごとにまとめる形式です。専門性の高い職種などでは、知識やスキルを伝えやすいメリットがあります。

一般的には、時系列に内容を示す編年体形式が広く用いられています。

サンプルを参考にしながら自分に合った職務経歴書を作成してください。

職務経歴書

20XX年◯月◯日
氏名:〇〇 〇〇

【職務要約】
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

【勤務先企業概要】
式会社〇〇(20XX年◯月~現在)
資本金:〇〇千万円
従業員数:〇〇名
事業内容:〇〇〇〇

【職務経歴】
期間:20XX年◯月~20XX年◯月まで
配属部署:〇〇部
職務内容:〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

期間:20XX年◯月~20XX年◯月まで
配属部署:〇〇部
職務内容:〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

【保有資格】
・◯◯◯◯(20XX年◯月取得)
・◯◯◯◯(20XX年◯月取得)

【自己PR】
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

【志望動機】
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

企業が求めることを考える

企業が知りたいことや求めていることは何かを考えながら職務経歴書を作成します。

企業のニーズを把握するには、求人情報をしっかりと読むことが重要です。

応募資格や仕事内容欄などをチェックし、企業が求めている経験やスキルを読み取ります。

その上で、企業のニーズと重なる自分のキャリアや実績等を具体的に、分かりやすく記載しましょう。

めんどくさい職務経歴書を楽に作成するツール

めんどくさい職務経歴書を、できるだけ簡単に作成したいと考えるのも当然でしょう。

職務経歴書の作成に役立つ便利なツールを紹介します。

職務経歴書を楽に作成するツール

テンプレートを利用する

インターネットで職務経歴書のテンプレートが検索できます。

無料でダウンロードでき、WordやExcelを使用して入力することも可能です。

フォーマット別はもちろん、職種別のテンプレートも選べます。

転職サイトや転職エージェントでもテンプレートが提供されているので登録先を確認してみましょう。

自動作成ツールを利用する

初めて職務経歴書を作成する人や内容を考えるのが難しいと感じている人には、自動作成ツールがおすすめです。

体裁を考える必要がなく、ガイドに従って空欄を埋めていくだけで職務経歴書が作成できます。

表示される例文を確認しながら入力できるものもあるので、書く内容に悩んでも安心です。

職務経歴書の作成がめんどくさい人におすすめの自動作成ツール

職務経歴書の作成がめんどくさい人におすすめの自動作成ツールは、次の3つです。

職務経歴書の作成におすすめのツール

以下では、2つのツールについて詳しく解説します。

リクナビNEXT簡単自動作成機能

リクナビNEXT簡単自動作成機能は、質問に答えるだけで簡単に職務経歴書を作成できるツールです。文章を一から考える必要がないため、隙間時間を使って職務経歴書作成を進めたい方におすすめです。

作成した職務経歴書は、リクナビNEXT内で利用するほか、Word・Excel・PDF形式でダウンロードできます。作り直したい部分があればデーターを変更することで、簡単に更新できる点もリクナビNEXT簡単自動作成機能の特徴です。

リクナビNEXT簡単自動作成機能を利用する際は、リクナビNEXTに登録する必要があります。無料で利用できるだけでなく、職務経歴書を見た企業からオファーが届く可能性があるため、転職活動を効率化したい方は、リクナビNEXTに登録しておきましょう。

\職務経歴書の作成を効率化するだけでなくオファーが届く/

dodaレジュメビルダー

doda
【公式】https://doda.jp/

dodaレジュメビルダーは、職務経歴・スキル・自己PRの3つを入力することで簡単に職務経歴書を作成できるツールです。ガイドに沿って必要事項を埋めるだけで職務経歴書を作れます。

希望職種に合わせて例文を生成できるため、文章を書くことが苦手な方も利用しやすくなっています。例文をもとに職務経歴を要約した文章を作成すれば、文章作成に費やす時間を大幅に短縮できるでしょう。

dodaレジュメビルダーもリクナビNEXTのツールと同様に、作成した職務経歴書はPDFなどでダウンロードできます。

\職務経歴の要約文章を簡単に作成できる/

ツールやテンプレートでの職務経歴書が不安なら転職エージェントの利用がおすすめ

ツールやテンプレートで作成した職務経歴書に自信が持てない場合は、転職エージェントを利用することがおすすめです。転職エージェントでは、求職者の職務経歴書をはじめとした書類をキャリアアドバイザーが添削します。

書き方のレクチャーや誤字脱字チェックなどを細かく進めるため、伝えたいことを網羅した職務経歴書が準備できます。

求人紹介や面接対策、希望条件・入社日の交渉なども対応しているため、充実したサポートのもとで転職活動を進めたい方は、転職エージェントに登録することが必須です。下記は、求職者から支持を受けている大手転職エージェントです。

ここからは、dodaとマイナビエージェントの特徴を詳しく解説します。

レジュメビルダーもあるdodaがおすすめ

doda
【公式】https://doda.jp/
名前doda
料金無料
求人数公開求人:228,221件
非公開求人:-
(2023年12月14日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代20代~60代
対応エリア全国
オンライン面談
得意分野・業界全業界、全職種
公式HPhttps://doda.jp/
企業情報を見る
運営会社名パーソルキャリア株式会社
拠点東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F
書類添削の有無あり
面接対策の有無あり
スカウト機能の有無あり
連絡手段メール、電話
オプション【ス・オ・面・年】
  • 求人数の多さ
    4
  • 取り扱い
    業種数
    4
  • 5
    利用者満足度
  • 5
    サポート
    対応
  • 利用実績
    5
dodaの特徴
  • 業界No.2の転職エージェント
  • レジュメビルダーで簡単に書類作成ができる
  • 年収査定で市場価値がわかる

dodaは、業界No.2の大手転職エージェントです。取扱求人数は常時20万件を超えており、特にエンジニア求人が豊富にあることで知られています。

前述したように、dodaにはレジュメビルダーがあるため、職務経歴書を容易に作成できます。エージェントサービスを併用すれば、キャリアアドバイザーに作成した職務経歴書を添削してもらうことが可能です。

サービスの一つである年収査定を利用すると、自身の市場価値を把握できます。特に、年収査定で出た結果が今の年収よりも高い方は、転職活動を早めに進めたほうが得られる生涯賃金が多くなるでしょう。

レジュメビルダーで書類作成を効率化しつつ、自分に合う企業をdodaで見つけてみてはいかがでしょうか。

>>公式HPを見る

おすすめポイント
  • エージェントサービスとスカウトサービスを併用できる
  • 求人検索がしやすい
  • 転職に役立つセミナー・イベントがある
いまひとつな点
  • サポート期間に期限がある
  • 大量にメールが届く場合がある
  • キャリアアドバイザーの質にばらつきがある

▼dodaの口コミ

スクロールできます
Review Image
Aさん
自分にあった非公開求人を紹介してくれるので、それで転職が出来たら確実に給料アップができます。対応も早く私に合う求人があればすぐに連絡をくれるのですごく助かりました。

キャリアクラス転職独自調査

Review Image
Bさん
DODAの非公開求人は、エージェントさんがこちらの条件にあわせて紹介してくれたもののみが見れます。登録して少ししたら、DODAから連絡(が来て、非公開求人を紹介してくれるようになりました。

キャリアクラス転職独自調査

\転職活動を効率化しやすい/

若手の職務経歴書の添削ならマイナビエージェント

マイナビエージェントのPRを含みます

マイナビエージェント
【公式】https://mynavi-agent.jp/
名前マイナビエージェント
料金無料
求人数公開求人:-
非公開求人:-
(2023年12月14日現在)
今の求人数:公式HP参照
対象年代20代~30代の若手向け求人が多い
※年齢制限なし
対応エリア全国
オンライン面談
得意分野・業界全業界、全職種
公式HPhttps://mynavi-agent.jp/
企業情報を見る
運営会社名株式会社マイナビ
拠点東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 パレスサイドビル
書類添削の有無あり
面接対策の有無あり
スカウト機能の有無あり
連絡手段メール、電話
オプション【ス・オ・面・年】
  • 求人数の多さ
    4
  • 取り扱い
    業種数
    5
  • 4
    利用者満足度
  • 4
    サポート
    対応
  • 利用実績
    4
マイナビエージェントの特徴
  • マイナビグループが運営する大手転職エージェント
  • 20代・30代前半の転職に強い
  • 各業界に精通したキャリアアドバイザーが在籍

マイナビエージェントは、マイナビグループが運営する総合型の転職エージェントです。20代・30代前半の若手人材の転職支援に強みを持っています。

在籍するキャリアアドバイザーは、若手人材が抱える悩みに寄り添いながら転職サポートを行います。20代・30代に多くあるスキル・経験が乏しい部分をカバーし、どのように職務経歴書を作成すべきかをレクチャーすることも可能です。

各業界に精通しているため、業界ならではの転職事情や傾向を踏まえてサポートできることが、マイナビエージェントの魅力です。若手人材の転職事情を熟知した転職エージェントを選びたい方は、マイナビエージェントへ登録しましょう。

>>公式HPを見る

おすすめポイント
  • さまざまな業界・職種の求人を網羅している
  • 業界に精通したキャリアアドバイザーに支援してもらえる
  • 公開求人・非公開求人どちらも豊富にある
いまひとつな点
  • エリアによって求人数にばらつきがある
  • レスポンスが遅いときがある
  • 過度に転職をプッシュされる場合がある

▼マイナビエージェントの口コミ

スクロールできます
Review Image
Cさん
時に厳しい指摘をされることもありましたが、指摘内容が適確だったため信頼できました。希望条件にマッチした求人を多数紹介してもらったことと、サポートが手厚かったことでスムーズに転職活動が行えて良かったです。

キャリアクラス転職独自調査

Review Image
Dさん
求人数が多いので求人を探すときにたくさん選べて良かったです。 アドバイザーの方がとても親切だったので利用して良かったと思いました。 使いやすいサイトだと思います。

キャリアクラス転職独自調査

\20代・30代の若手転職に強い/

めんどくさい職務経歴書の作成は、一度しっかりやれば後が楽

職務経歴書は、スキルや仕事に対する意欲・熱量をアピールするために必要な書類です。

作成時には、これまでのキャリアの棚卸しや業界・企業調査が必要になることから、「めんどくさい」と感じる方が少なくありません。とはいえ、一度しっかりと作り込んでおけば、あとは、それをもとに企業に合わせて調整するだけで済みます。

職務経歴書を少しでも簡単に作成したい場合は、転職サイト・エージェントが用意する自動作成ツールを利用することがおすすめです。自動作成ツールを利用すれば、職務経歴書を一から考えて作成する手間を省けます。

なかでも、リクナビNEXTの簡単自動作成機能は、質問に答えるだけで簡単に職務経歴書を作成できるため、多くのユーザーから支持を受けています。職務経歴書の作成を効率化したい方は、リクナビNEXTに登録しておきましょう。

\職務経歴書の作成を効率化するだけでなくオファーが届く/

あわせて読みたい
【通過例・フォーマット有】第二新卒の職務経歴書の書き方まとめ|自己PRや職務要約のテンプレート紹介 転職活動で初めて書くことが多い職務経歴書。履歴書は新卒の就職活動のときに書きましたたが、職務経歴書を書くのは初めてという方が多いと思います。 今回は第二新卒で...
あわせて読みたい
30代の転職者が書類選考を突破するための履歴書・職務経歴書の書き方 30代で転職しようと思ったあなたが最初に直面するのが、書類選考という壁です。 30代になると書類選考が通りにくくなるということも事実で、特に35歳を超えると企業は即...

編集者1

杉田 陸 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒で福岡県のメーカー企業に入社し、営業とSNSマーケティングを経験。1年半後、本当にやりたいことを見つめ直し、未経験でWebマーケティング業界への転職を決意。2021年8月にウェブココル株式会社へ入社する。自身の第二新卒で転職を成功させた体験をもとに記事コンテンツの作成する。一般社団法人プロティアン・キャリア協会が行う『プロティアン・キャリア検定資格』に合格(合格証明)。
※プロティアンキャリア検定は、自身・他者のキャリア開発に活かせる、変化する新時代のための認定資格

MailHPX(Twitter)FacebookLinkedIn

編集者2
千田 究太郎 - キャリアクラス編集部

プロフィールを見る

新卒でマーケティング支援会社に入社。その後、Web広告を扱う企業を中心に二度転職を経験したのち、ウェブココル株式会社に入社。自身の転職成功経験を踏まえて、主に第二新卒〜若手の転職情報に精通。最新の転職情報をお届けします。

MailFacebook

ファクトチェック
大島 大地 - ウェブココル株式会社取締役

プロフィールを見る

新卒で東証プライム上場メーカーへ入社。その後上場企業傘下のWebメディア企業へ転職し、ウェブココル株式会社の取締役へ就任。採用の全責任者として、年間100名近くの採用選考を実施し、社員0名→25名へグロース。自社において幅広いなリクルーティングサービスを利用し、多くのサービスに精通。採用側の視点でサービスのファクトチェックや記事内容を精査しています。

MailHPFacebookX(Twitter)LinkedIn

キャリアクラスが信頼できる理由

キャリアクラス転職では、編集ポリシーに則って、厳正な管理のもとコンテンツを作成しております。この投稿には、広告パートナーの製品への参照が含まれている場合があります。詳細は、キャリアクラス転職が独自に定める広告掲載ポリシーをご覧ください。

  • URLをコピーしました!

執筆者情報

キャリアクラス編集部のメンバーは全員転職経験者で構成されています。また、転職サービスを複数利用して転職活動を成功させたメンバーです。キャリアに悩んだ経験のある我々だからこそ発信できるキャリアの情報をお届けします。

気になる見出しをタップ