• お問い合わせ
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報

転職ブックマーク

  • 転職活動
  • フリーター
  • 第二新卒
  • 無職生活
  • 仕事辞めたい
  • 転職エージェント
  • 退職
  • 職業訓練
  • 失業保険
Home > 転職・就職 > 第二新卒

第二新卒で転職をする際の志望動機の書き方や注意点

[記事更新日] 2021年5月1日 By bookmarker

第二新卒 志望動機

転職活動の際には志望動機が必須ですが、多くの人が難しいと感じるのではないでしょうか。 第二新卒者として転職活動を行う場合は、退職理由も絡んでくるため、どのように書いたらいいか悩みやすい部分です。 本記事では、第二新卒者が転職する際の志望動 ... 続きを読む

第二新卒での就活が厳しい人の特徴と成功させる方法

[記事更新日] 2021年7月1日 By bookmarker

就業経験がありながらも、若くエネルギッシュで企業からの期待度が高い第二新卒。しかし、早期離職経験があることから、厳しい就活を強いられている第二新卒も少なくありません。 ただし、厳しい就活に陥っている第二新卒には共通する特徴があり、その特徴を ... 続きを読む

【面接官に使える例文付き】第二新卒での採用確率を高める退職理由の伝え方

[記事更新日] 2021年5月1日 By bookmarker

第二新卒が面接を受けるときに面接官から注目される「退職理由」。 せっかく採用してもすぐに退職されては時間と労力とお金のムダになってしまうため、採用を検討している会社は応募者がどんな人物なのか、会社に貢献してくれるかなどを知ろうとします。 ... 続きを読む

第二新卒・未経験者はエンジニア転職がおすすめ!成功させる3つのポイント

[記事更新日] 2021年5月1日 By bookmarker

「第二新卒で将来性のある職種に就きたい」 「未経験だけど、高い給与が欲しい」 そんな希望を持つ第二新卒におすすめなのがエンジニア転職。 エンジニアは採用したい企業は多い上に平均年収も高く、キャリアアップが見込めるのが魅力的です。 本記 ... 続きを読む

【2021年版】第二新卒向けの英語を使う求人情報と目安になる英語力を解説!

[記事更新日] 2021年5月1日 By bookmarker

海外で仕事を行うのは難しくなっているものの、テレワークやオンライン会議が浸透したことで、海外がより身近になりつつあります。 企業側も第二新卒向けに英語を使う職種の求人を幅広く募集しており、チャンスは広がっています。英語を使って仕事ができれば ... 続きを読む

第二新卒におすすめの業界と、その中でもホワイト企業への転職を成功させる方法

[記事更新日] 2021年5月1日 By bookmarker

転職を考える際、第二新卒であればまず業界選定から行うことをおすすめします。社会全体で景気下降の予測が立っている中、伸びしろのある業界以外への転職は難しく、待遇も期待できないでしょう。 将来性のある業界は、給与水準が高いだけでなく福利厚生も充 ... 続きを読む

【2021年版】第二新卒が公務員に転職する方法!種類別の確認ポイントとは?

[記事更新日] 2021年5月1日 By bookmarker

終身雇用や安定した身分、産休育休の充実度など、いざ働き始めると公務員の素晴らしさを痛感しやすいものです。 実際に一度は民間企業に就職したものの、第二新卒から公務員を目指す人も少なくありません。特に民間企業と比べて注目される、公務員の魅力は主 ... 続きを読む

第二新卒・未経験でもコンサル業界に転職できる!可能性を高める方法

[記事更新日] 2021年5月1日 By bookmarker

平均年収が高く、ホワイトカラーの代表格として憧れを抱く人も多いコンサル業界。実力主義の会社も多く、将来独立や起業を志す人にも人気が高い業界です。 そんな入社難易度の高いコンサル業界ですが、多くのコンサル企業で第二新卒者向けの求人が出ており、 ... 続きを読む

第二新卒を募集する優良企業を見つける3つの秘訣とは?ライバルと差をつけよう!

[記事更新日] 2021年5月1日 By bookmarker

ここ数年、就職・転職市場で注目度が高まっている第二新卒。人材を確保したい優良企業(ホワイト企業)も積極的に募集しているといわれています。しかし、第二新卒を募集する優良企業を見つけるには、意外な盲点があったのです。 そこで本記事では以下のこと ... 続きを読む

第二新卒が新卒採用枠に応募するメリット・デメリットと新卒者に差をつけるポイント

[記事更新日] 2021年5月1日 By bookmarker

第二新卒は新卒のようなフレッシュさを兼ね備えながら、社会人経験も有する人材であり、最近では採用したいと考える企業が増えています。 また第二新卒は既卒3年以内であれば、第二新卒・新卒に関係なく新卒枠として応募できるとされており、新卒枠・第二新 ... 続きを読む

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次へ ≫

サイト内検索

Profile

bookmarker「転職ブックマーク」は、転職・就職・退職・失業・節約の知恵を提供するサイトです。過去にさまざまな職業・職種で働いてきた管理人の経験をもとに、役立つ情報をまとめています。
⇒当サイトについて詳しくはこちら
follow us in feedly

人気記事

まだデータがありません。

最新記事

  • パワハラ上司を潰す!職場内・外で上司を合法的に潰す方法
  • 【前日即日OK】面接不要で求職活動実績を作る裏ワザを紹介
  • 仕事がめんどくさい!わずか2分できるやる気の上げ方と5つの対処法
  • 飽き性に捧ぐ、マトリックスから選ぶ4つのタイプ別仕事の探し方
  • 【図解つき】失業認定申告書の書き方を求職活動別に紹介

カテゴリー

  • 転職・就職
    • 転職活動
    • 転職エージェント
    • 転職体験談
    • 第二新卒
    • フリーター
  • 退職・失業
    • 失業保険
    • 無職生活
    • 職業訓練
    • 退職
  • 未分類
  • ブラック企業
  • 仕事辞めたい

Copyright © 2025 転職ブックマーク All Rights Reserved.